仙台在住のイラストレーターのお気楽絵しりとりブログです。
東北イラストレーターズクラブHP「イラストロンズ」→さとうあけみ さとうあけみのホームページ↓ あけもんあけもどろん 4コマまんがエッセイ↓ あけもん・あわー (C)さとうあけみ 全てのデータの無断使用・転載は禁止です。ご使用になりたい方はご連絡ください。 フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 現代ではどこかへ逃げて隠れてしまうことの例えになっていますが、平安のその昔は亡くなってしまうことのたとえにされていたようです。 平安の王朝では物事を何かにたとえて遠回しに語るのが、「雅」とされていました。 狭い社会で、権力争いなどをうまく回避したりするための知恵なのかもしれません。 でもいくら「雅」でも、 たとえ王族の暮らしでも、 平安時代の生活様式は、今の現代人にはきっと耐えられないと思います。 トイレはおまる(大人でも)とか、冬は壁もろくに無いような部屋で雪を見ながら暖房は火鉢だけとか、髪もめったに洗わないとか・・・。 あな、おとろしや。 作品展、皆様のおかげをもちまして無事終了いたしました。お出でいただいた皆様に、深く深く感謝申し上げます。ありがとうございました!!! おいおい、その模様をUPして行きたいと思います。6月の花泉での作品展は近日中に詳細決定の予定です。決まり次第お知らせいたします♪。 Copyright(C) 2009 Akemi Sato All rights reserved. ■
[PR]
by akemodoro
| 2009-05-30 23:45
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||